- チャレンジ度
-
- 調理時間
- 約30分
(冷蔵庫で冷やし固める時間を除く)
材料目玉ゼリー約12個分
-
Qooりんご200ml
-
ファンタグレープ適量
-
砂糖大さじ1
-
粉ゼラチン10g
-
牛乳小さじ2
-
フードカラー(黒・他)適量
-
お好みのフルーツなど適量
-
丸型製氷皿
作り方
- 粉ゼラチンを水大さじ4(分量外)でふやかす。
- 鍋にQooりんご、砂糖を入れて中火にかける。沸騰直前で火をとめて@を加えて溶かす。
- Aから「黒目」用と、その他の色用のゼリー液を各大さじ1取り分け、フードカラーで色をつける。残ったゼリー液には牛乳を混ぜ「白目」用にする。
- 大きめのバットなどに丸型製氷皿のトレイを置き、トレイの周りに氷水を流しておく。「黒目」用のゼリー液を1〜2滴ずつトレイの窪みに流し、5分程度おいて固める。
- 他の色のゼリー液を「黒目」の上に流して固まったら、「白目」用のゼリー液も流し入れる。丸型製氷皿の蓋をかぶせて冷蔵庫で半日冷やし固める。
- Dからゼリーを取り出して器に盛る。白玉やお好みのフルーツも盛り、ファンタグレープを注ぐ。
フードカラーを混ぜてオリジナル色の目玉を作ってみよう!